バンクーバーでハイキングに行こう! ~DEEP COVE~
VANCOUVER LIFE
バンクーバー現地情報
バンクーバーでハイキングに行こう!
~DEEP COVE~
こんにちは![]()
スタッフのTakです![]()
先日、生徒さんと話をしていてバンクーバーって休みの日にすることってあるの
って聞かれました。
Vector生は、もちろん勉強ですよね![]()
ただ、気分転換も確かに必要![]()
ってことで、気軽に行ける人気のスポットをご紹介![]()
本日、ご紹介するバンクーバーの日帰りスポットは・・・・
「DEEP COVE」![]()
ディープ コーヴ![]()
ここで、気づいてしまったのです。
紹介するには写真がないといけない・・・っと。
まず、なにそれ
場所
お店の名前
なにするの
って思った方
Deep Coveは地名で、有名なのは3つ![]()
・ドーナッツを食べる![]()
・ハイキング![]()
・カヤック![]()
はい、インドア派の自分にとっては2つ目と3つ目が。。。。笑
行かないことには話が進まないので、行ってきましたよ![]()
それでは体験レポート![]()
まずはこんな快晴のバンクーバー。
これだけでも十分素敵な雰囲気だと思うんですけど![]()
(こんな日はベランダでのんびり過ごしたかった・・・。角煮を作りたかった・・・。←)
とりあえずまず、バスはダウンタウンから出ている211番に乗りました![]()
※バス停はここから5分以内でいける別の場所です。
約50分ぐらい同じバスに乗り続けて、たどり着くのが、そうここ「Deep Cove」![]()
こじんまりした町ですね!
気分転換にはいいですね![]()
そして同時に行列発見![]()
ここが有名なドーナッツ屋さん「Honey Doughnuts and Goodies」です。
そのまままっすぐ道を進むと・・・
いい感じな雰囲気![]()
ドーナッツとラテでも飲みながら、この景色を楽しみたいなぁ![]()
![]()
もっと近づきに降りると・・・カヤック発見![]()
ただ、今回は突然行ったのでカヤックはしませんでした![]()
興味のある方は、予約していってくださいね![]()
そしてドーナッツの楽しみは取っておくため、先に個人的な試練に向かいます![]()
そう、ハイキングです![]()
Quarry Rockと呼ばれる場所から見れる景色を求めみんな山道を行くんです![]()
来ちゃったので、行きますよ![]()
道は一部を除き歩きやすくなっているので、実はそこまでハードな感じではないんです![]()
そう、Grouse Mountain(グラウス・マウンテン)と比べるとめちゃくちゃ簡単![]()
グラウスはハイキングってみんないっていますが、個人的にはハイキングより登山に近いって感じ・・・。
正直、また行く機会があれば自分はゴンドラに乗ります!
なのでハイキングが解禁になったら、どなたか先生が行って体験レポートを書いてください←
話はDeep Coveに戻り、
道の途中でたくさんの癒しに出会いました![]()
そう犬たちです![]()
たくさんのワンちゃんも飼い主さんと一緒にハイキングを楽しんでいました。
バンクーバーは子犬のころからしつけの学校に通うらしく、多くのワンちゃんがリードなしで散歩をするんですよね。
大型犬からなんと小型犬までテチテチがんばって歩いていました![]()
歩くこと約45分、ついに待っていた景色が現れました![]()
実はこの景色、バンクーバーの景色としてたくさん使われている場所の1つなんです。
せっかくなので。
ぇーっと、見ていただいてわかるように、
普通のシャツにズボン、スニーカーそしてリュクで行けます![]()
土曜日ということもありたくさんの人と犬。笑
たまに生徒さんからの質問で、山ってケータイの電波は大丈夫ですか?って聞かれるんですが、
ここは電波(Bell)が入っていましたのでご安心を。笑
この綺麗な景色をパシャリの任務が完了したので、あとは個人的な目的![]()
そう、ドーナッツ屋さんへ![]()
売り切れることもあるとのことですが、事故が起こらないように平常心で戻ります![]()
ちなみに、トイレはハイキング入り口に向かう公園内にあるのが一番近い場所かと思います。
Quarry Rockや途中でも見かけていないです。歩き始めると売店もないです。
なので、ハイキングを始める前に必ず行きましょう![]()
お水は事前に買っておきましょう![]()
あと、注意事項もパシャリしておきますね![]()
帰り道も一応パシャリ![]()
ってことで町に戻ってきました![]()
そういえば、まだ桜が咲いていました![]()
それでは早速、待ちに待ったドーナッツへの行列に参加します![]()
お店がどこにあるか覚えられないって方、町にあるお店はめちゃくちゃ少ないので、すぐに見つかります![]()
ドーナッツは「ハニー」「チョコレート」「メープル」の3つがあり、
レポートするなら3つとも食べるかなぁって思っていたら![]()
チョコレートがまさかの売り切れ![]()
ぇえええーーーーー
10人ぐらい前の人で売り切れ![]()
先に行くべきだったかなぁ![]()
来た時には絶対にあったじゃん。2時間以上も前だし![]()
ってことで、残りのハニーとメープルをその場で食べました。
ハニーは温かいんです。そしておいしい![]()
個人的なイメージはオールドファッション的なドーナッツにハニー(シロップ系にした?)を馴染ませて柔らかくした感じです。
なかはオールドファッションほど固くなく、適度にふわっとしています。
これはお店ですぐに食べるのがいいかも![]()
そして、メープルもおいしい![]()
![]()
ベースは上と同じく。たぶんシロップを少なくしてメープルシュガーで固めたのかな![]()
個人的にはメープルのほうが好きかもしれない![]()
ともに甘すぎないです。
となると、売り切れたチョコレートが気になる![]()
次回は持ち帰り用も買うか、生徒のだれかが行くってきいたら買ってきてもらおうかなぁ←
ちなみに今回は持ち帰り用でラズベリー&ホワイトチョコレートマフィン購入。
食べながらいまブログを書いています。
そしてお約束のパターン、マフィンの写真を撮り忘れてしまいました![]()
あと、町にはレストランやピザ屋さん、ドーナッツ屋さんにもサンドウィッチとかも売っていましたがちょっと観光地価格かなぁ。
そしてDeep Coveにて卒業生らしき子を見かけ、在校生に会いました。
・・・。
写真と感想聞いて書けたかなぁ、今日。。。。
でも、そんなことはせずにきちんと体験レポートです![]()
人気記事
[wpp post_type='vancouverlife' range='all' limit=5 thumbnail_width=80 thumbnail_height=80]



















